健康生活の知恵袋
巷で話題の健康情報を紹介しています。

屁が止まらない「水キムチ」で風邪を予防!

風邪対策として「植物性乳酸菌」が注目されています。乳酸菌が生きたまま腸に届いて活性化を促すことで便秘解消だけでなく、免疫力がアップして風邪などにかかりにくくなることがわかってきました。そして、この腸に効く植物性乳酸菌をたくさん含んでいるのが「水キムチ」です。



スポンサーリンク
屁が止まらない「水キムチ」で風邪を予防!


スポンサーリンク

水キムチは便秘解消効果をすぐに実感

実際に水キムチを継続的に食べてみて驚くのが「腸の活性化」。食べ始めて2~3日は、腸がゴロゴロいっておならが止まりません。便通も快調になるので、便秘解消の効果をすぐに実感できるはずです。

さっそくですが、腸を活性化する「水キムチ」のレシピは下記のとおりです。

■水キムチのレシピ

  • 大根 200g
  • 白菜 200g
  • きゅうり 2本
  • にんじん 2本
  • 水 800cc
  • 塩 小さじ4
  • 上新粉 小さじ2
  • りんご 1個
  • しょうが 1個
  • にんにく 1片
  • 酢 大さじ6

作り方は「漬け汁の準備」から。お鍋に「塩」「上新粉」「水」を入れて火にかけ、混ぜながら溶かします。ひと煮立ちしたら火を止めて、あとは常温になるまで放置。上新粉がとろみをつけて、食べたときのうまみにもつながります。

風邪を予防する水キムチの漬け汁の準備


スポンサーリンク

水キムチを週1回のペースで作る

漬け汁を冷ます間に「野菜の準備」です。漬け込む野菜は、斜め切りにした「きゅうり」と、いちょう切りにした「大根」。野菜はボウルに入れて塩(小さじ2杯程度)をふって軽くもみ、20~30分ほど置いておきます。

漬け汁が常温になったら、薄切りの「にんにく」と「しょうが」、スライスした「りんご」、そして「酢」を加えます。これで「漬け汁」のでき上がり。流水で野菜の塩を洗い流し、手でギューッと搾って水気を切ります。キッチンペーパーなどで水分をふき取って、密閉容器に漬け汁と一緒に入れていけば作業は終了です。

風邪を予防する水キムチの完成した漬け汁

常温で24時間ほど置いたのちに冷蔵庫で保存。発酵具合によって味の変化が楽しめて、一週間くらいは保存が可能です。あまり暑いと発酵が早く進んでしまうため、常温で置いておく時間は2時間~半日程度にしてください。

これを週に1回のペースで作るようにすれば「常備菜」として、水キムチを毎日食べられるというわけです。上記の量で、大人2人が副菜として一週間ほど楽しめます。そして、継続的に食べることで快調な便通と、風邪をひかない免疫力を手に入れることができるはずです。

■「水キムチ」おすすめ記事
美容と健康に効果抜群の「水キムチ」のレシピと作り方
水キムチには生きたまま腸に届く植物性乳酸菌がテンコ盛り!

■「大根」おすすめ記事
おろすことで効能がアップする「大根おろし」
青森県民は便秘知らず!秘密は「発酵漬け物」

■「乳酸菌」おすすめ記事
吉田沙保里はR-1乳酸菌で体質を改善した!
朝食前にホットヨーグルトを食べるとやせる
三浦理恵子の美の秘訣は「ぬか漬け」だった

■「便秘」関連おすすめ記事
1日10分の「うつ伏せ」で便秘が治った!!
松本明子が「便秘」解消で驚きの美肌に変身
女優・松原智恵子は腸年齢47歳で便秘知らず

この記事をシェアする


あわせて読みたい記事