健康生活の知恵袋
巷で話題の健康情報を紹介しています。

らっきょうの栄養が腸の乳酸菌を爆増させる

「らっきょう」は生命力が強い野菜。茎を根元から切ると、たった数時間で芽が伸びてしまいます。この強さの秘密が「フルクタン」。らっきょうに大量に含まれている栄養分。そして、このフルクタンには腸の乳酸菌を爆増してくれる働きがあるため、なんと便秘解消の効果も期待できるのです。



スポンサーリンク
らっきょうの栄養が腸の乳酸菌を爆増させる


スポンサーリンク

らっきょうはメロンの2倍以上の糖度

フルクタンたっぷりのらっきょうの絞り汁を糖度計に入れてみると、その数値は「32度」と出ました。イチゴが10度、メロンが15度です。じつはらっきょうは、メロンの2倍以上の糖度を持っているのでした。

しかし、このフルクタンを実際になめてみると、甘さはほとんど感じません。かすかに甘い程度で、意識しないと感じないほどです。

じつは私たちが甘さを感じるのは、舌の上にあるセンサーに糖が乗ってくれて初めて甘みを感じます。しかし、糖がたくさん連なった多糖類であるフルクタンの場合は舌のセンサーに引っかからないため、甘みを感じにくいのです。


スポンサーリンク

らっきょうの糖分が乳酸菌の栄養に

そして、このフルクタンにはほのかな甘みとは別にとてもうれしい働きがあります。そのための実験を紹介しましょう。

フルクタンを入れた液体と入れない液体を作ってシャーレに入れます。このシャーレに入った液体の表面に、人間の腸の中で生きている乳酸菌を塗布。そして培養したところ、フルクタン入りの液体は乳酸菌が増えていました。

腸の中の乳酸菌にとってフルクタンは大好物。フルクタンがあると乳酸菌が思い切り増えるのです。このため、らっきょうには便秘解消の効果もあります。らっきょう農家の人たちも「食べるとストーンと出る」と証言していました。

ただし、らっきょうには胃腸を刺激する成分が多いことも事実。食べ過ぎるとお腹がゆるくなる場合があるので注意しましょう。


スポンサーリンク

らっきょうは栄養豊富な食材だった

もともとらっきょうは、古くから漢方薬の主成分として用いられてきたほど栄養豊富な食材です。古くからさまざまな薬効があるとされてきました。

とくに、らっきょう特有の臭いのもとである「硫化アリル」という成分。これはビタミンB1の吸収を助け、疲労回復や滋養強壮に効果があります。また、硫化アリルには免疫力を高め、がんの予防にも効果があるとか。さらに血行促進により、冷え性や動脈効果、血栓の予防にも効果的とされています。

また、意外にもらっきょうには非常に多くの食物繊維を含有。食物繊維が多いといわれるごぼうは100gあたり「5.7g」ほど含まれていますが、らっきょうには「21g」も含まれているのです。


スポンサーリンク

らっきょうの栄養を損なわない食べ方

ただし、らっきょうの薬効成分である硫化アリルは熱に弱いという特徴があります。その意味では、らっきょうを酢漬けで食べるのは栄養的に理にかなっているといえるでしょう。

らっきょうの栄養を損なわない食べ方としては「生」もオススメです。じつはエシャロットは、らっきょうを早採りしたもの。らっきょうの酢漬けはダメでも、エシャロットは大丈夫という人もいるでしょう。

これは、らっきょうはエシャロットのようには生でも食べられるということを意味します。らっきょうの特産地である鹿児島では、らっきょうは生で食べるのが常識だとか。鹿児島伝統の一品「らっきょうの酢味噌あえ」は、生のらっきょうを刻んで酢味噌であえるだけです。

■「らっきょう」おすすめ記事
らっきょう嫌いも食べられる驚きのレシピ!

■「乳酸菌」おすすめ記事
青森県民は便秘知らず!秘密は「発酵漬け物」
朝食前にホットヨーグルトを食べるとやせる
三浦理恵子の美の秘訣は「ぬか漬け」だった

■「便秘」関連おすすめ記事
1日10分の「うつ伏せ」で便秘が治った!!
松本明子が「便秘」解消で驚きの美肌に変身
女優・松原智恵子は腸年齢47歳で便秘知らず

■「レシピ」おすすめ記事
腸をきれいにするデトックス鍋レシピ
豆腐ダイエット「しょうが」を加えるだけで12キロ減!
屁が止まらない「水キムチ」で風邪を予防!

この記事をシェアする


あわせて読みたい記事