健康生活の知恵袋
巷で話題の健康情報を紹介しています。

ひねりを加えると使われる筋肉量が4倍に!

ふだんの動きに「ひねり」を加えると、筋肉をより効率よく動かせるだけでなく、代謝をアップさせることができます。ひねりを加えた動きは使われる筋肉量を4倍にするため、効率的に筋肉を鍛えることができるのです。9月9日放送『主治医が見つかる診療所』の「代謝UPスペシャル決定版」で紹介されていました。



スポンサーリンク
mustle


スポンサーリンク

ひねりを加えると使われる熱量が増える

この方法を考案したのが、年間最多1,700本のパーソナルトレーニングを指導しているプロスポーツトレーナーの松井薫さん。松井さん本人も元トップボディビルダーという、まさに筋肉のスペシャリストです。そんな松井さんが、筋肉をより効率よく働かせる方法を研究。その結果、画期的な方法にたどり着いたのです。それが「ひねる」という動きです。

日常生活で私たちは前に動くための筋肉しか、ほとんど使っていません。一方、ひねる動きは横に移動する筋肉や後ろに進む筋肉など、ふだん使わない筋肉を使うことができるのです。

実際、ひねると筋肉はどのように動くのでしょうか? 二の腕を使って見てみると、腕を曲げて力こぶを作った状態で、握ったこぶしをさらに内側に絞り込むと、力こぶが動くのがわかるはず。これが、ひねることで多くの筋肉が使われたことの証拠です。

これを全身に当てはめると、前方向だけで使われていた熱量に、さらにプラスアルファの熱量が増えるということ。ふだん使わない筋肉を使うことによって、基礎代謝量=熱量が上がってやせやすくなるということです。


スポンサーリンク

ひねりを加えると筋電計が4倍になった

それでは、ひねるときとひねらないときで、使われる筋肉量はどれくらい違うのでしょうか? 筋肉が動いたときに出る電気信号を測定する「筋電計」を付けて測定してみました。

力こぶの動作で測定すると、ひねらないときは「200マイクロボルト」でした。これにひねりを加えると、筋電計は「800マイクロボルト」。ひねらないときと比べて、4倍もの値を示しました。エネルギー消費量が4倍になったということです。さらに、ウエストの筋肉でも同様の測定を行うと、ひねらないときに比べて、筋肉が3倍も使われていました。

松井さんが提唱する「ヒネルトレーニング」は、カロリーを多く消費するのと同時に、筋肉も効率よく鍛えられるといいます。つまり代謝がアップして、やせやすいからだが作れるのです。

■「代謝」おすすめ記事
代謝を促進させる成長ホルモンは「空腹時」に分泌される
ピラティスの「ねじり腹筋」が体幹を鍛える

■9月9日放送『主治医が見つかる診療所』
【代謝UPスペシャル決定版】

著名人もやせた「はらすまカード」とは?
お腹いっぱい食べて代謝をアップする方法!?
ヒネルトレーニングで腰やひざの痛みを克服
1日5分!ヒネルだけで代謝アップ体操の方法
姿勢をよくするだけで代謝がアップする方法
心臓外科の権威が行う代謝アップ法とは?
目標心拍数が大切!!「パワーウォーキング」
「パワーウォーキング」は週2~3回でOK

この記事をシェアする


あわせて読みたい記事